今日は、どんぐりヌードルが出てくるよ!去年の夏に作りまくって、在庫がいっぱいあるからね。これこれ^^どんぐりヌードル入りのトムカーガイこれがめっちゃ美味しかったという話。ところであの穴の空いた野菜何?これ!育たなかったゴーヤそのまま置いていたら、オレンジ ...
カテゴリ:料理 > キノコ料理
#世界一旨い簡単カボチャ料理の裏ワザ
まずは今までで一番美味しい!と思ったカボチャマニアックなぼく、黒いウサギのれおんがお届けするよ!第一位はダントツで白皮砂糖南瓜ね!たまたま八百屋さんで見つけて、お家でかなり熟成させてそれから使いました。ポルチーニ使った料理にしてみたよ!乾燥させた、ドライ ...
#イロガワリ #きのこ蕎麦 #きのこのトマトソース #汁なしトマトラーメン
先日のお盆にまとまった雨が降った後ポルチーニ行った時の報告です。これは何?きのこ?なんだ、パンかよ!イグチ系を意識して作りました。実はドーナツ型のを持っていたのですが、全然使う機会もなく、ふと閃いた。ひっくり返して使ってみないか?これで焼いただけ。このシ ...
#第9回盤州干潟イボキサゴ採集会 #アカニシ #木更津三井アウトレットパーク
れ : ギマ子! 東京湾に貴重な自然遺産があるんだって! 盤州干潟っていうんだって!知ってる?ギマ: そうなの?れおんくん、じゃ、日曜日は早起きだね。 午前中が大潮の干潮だよ! れ : じゃ、ぼく、調査しに行かなくちゃ! ギマ子は東京湾のキ ...
#ラボネクト #ドラミニ #やや業務用乾燥機
もう、出ていてもおかしくない。先週のポルチーニ。ドライメーカーが故障して、天日で干しておりました。ワクワク、ワクワク!来たぜ!ラボネクトさんのドラミニだよぉ〜↑ どんな商品なのかはコチラをクリック〜実は、以前ラボネクトさんの商品を一度購入しているよ^^も ...
#ヤナギマツタケ #ヤナギマツタケの味噌マヨ和え
ヤナギマツタケはね、マツタケじゃないんだよ。あったあった!一度見つけておくと、シーズンに行けば必ず出てくる確率は高い!どこがマツタケなんだか?ヤナギなんだか?遭遇率の高いのは、やっぱりマテバシイの幹の窪み。その次がコブシだったりします。今年もヤナギマツタ ...
#ポルチーニふぇすたぼー2023 #アメリカウラベニイロガワリ
とうとう、壊れてしまいました。電源入れるとものすごく小さな音でヒューンと言いながら焦げ臭い匂いが漂います。風の勢いは息の根ほどです。機能していないし、火事の原因になったら怖いから処分します。もう、夏きのこは出ていました。どんぐり山に行ってみました。ヤナギ ...
#鬼辛シソの醤油漬け #沖縄産の青唐辛子
今年もやったぜ!シソの醤油漬け〜でもね、やり過ぎたんだ。使い過ぎたんだ。。。青唐辛子をね。ほー!そんでさー、どんくらい辛いの?え?まじ?鬼辛?激辛を超越した、地獄の辛さを味わうんだね!まったくもー、こんなによーけ作ってからに。。。大葉を摘んできた。水でよ ...
#鶏もも肉とキクラゲのゴマだれサラダ #キクラゲ
6月も中旬に入りました。6月はどうすんのさ?って質問にはえー?カタツムリですかね?って回答したんだけれどそれだけじゃ、足りないので。。。紺色がいいかな?カタツムリは紙粘土で。傘とレインコート(キノコ柄)レインコートはこれは仮縫いです。全然小さくて、倍の量で ...
#キクラゲ #キクラゲのサラダ
雨降ったら、出撃だね!今日は虫が出てきます。苦手な人は飛ばしてください〜!いつものキクラゲゾーンです。丸太1本至る所から出てる〜これ以上美味しいスポットは他にない!あっという間に袋満タンに回収できます。コロナの時に偶然見つけたスポットです。通年通っていま ...