036
台湾のパイナップルが旨いんだよね。。。







th_P5080036
れおんくん!

そんなことより、スナップエンドウの筋取るの手伝ったから

見て見て〜!



th_P5080002
星野がやりました(ってことにしておこう)。






th_P5080008
th_P5080012
ちょっと塩入れてさっと茹でます。





th_P5080018
冷めるまで放置。





th_P5080004
えのき三分割。



下の部分はもちろん捨てないぜ!

食べはしないよ。




th_P5080005
th_P5080014
レンジで2分ほど。






th_P5080015
フレンチドレッシングを準備!

砂糖多め、塩ひとつまみ、お酢と油。

お酢はこのりんご酢を油はオリーブオイル。







th_P5080011
実はワサビがありまして、

これも使おうかと。

たっぷりとすりおろします。





th_P5080017
これをドレッシングに合わせます。





th_P5080022
冷めた、スナップエンドウ、エノキタケ。





th_P5080026
th_P5080027
ワサビドレッシングを

ジャー。





th_P5080029
和えるだけ。





th_P5080031
トマトは飾り。





th_P5080033
よし。



th_P5080038
黒コショウでよし。


スナップエンドウとエノキタケのワサビドレッシング和え

ネーミングが長いので、

『豆ときのこのワサビドレッシング和え』







th_P5080035
よしよし。味見、味見。

予想通り。

ワサビって色々混ぜると辛味がなくなっちゃうんだよねぇ〜

ワサビ風味になってしまったね。

ワサビ入れない方が良かった感が否めない。







th_P5080020
さて、美味しそうなパイナップル。





th_P5080023
まー、皮剥きますよね。






th_P5080024
こっちは、まあいいや。

冷蔵庫に。

味は極上、甘々でした。






th_P5080030
むしろ欲しいのはこっちの方。

2日ほどベランダで干しました。




th_P5140003
フルーツきのこ始めました。


057
フルーツキノコ久しぶりだね!

暑くなるから冷蔵庫を活用だね。

おしまい。

パイナップル


台湾パイナップルの甘さと旨さにポチッとな🎵