
みなさん、ご無沙汰しております。
黒いウサギのれおんでございます。
1ヶ月もブログを放置してしまいました。
理由はいろいろございまして。。。
その中で一番のショッキングな出来事が。。。

コソンパが壊れてしまいましたぁ〜!
imacを使っているのですが。。。
起動してまずこのリンゴマークが出ますが、
突然消えます。

そんで、このMontereyの画像の中に、
いやーな、ボックスが登場。

『問題が発生したためコンピュータシステム終了しました。』
と毎回出てしまうんです。
理由は分かりません。
結局、サポートの方とやり取りをしたのですが、解決出来ず、
初期設定に戻すことになりました。

ダウンロードはポケットWi-Fiだし、とにかく時間がかかる。
設定も全部やり直し。アプリも入れ直し。
ところがセキュリティーが高くて使えない。
色んな問題がようやくクリア出来て、本日復帰!

今年もやりました!
タマキクパフェ2022!



これはゴールデンウィーク中の話です。
あ、アミガサタケの報告が全然出来てませんでしたが、
今年は400以上採りました。
おそらく過去最高だと思われます。
その報告は追々と。

砂やら、汚れを落とした後のタマキクラゲ。

まずは、茹でます。

沸騰したお湯に入れたら最初は沈みます。

フワーッと浮いてきたらおっけい!

ザルで水分を落とす。

黒砂糖を使うよ。

こんなにもたっぷりと使いました。

この状態で冷蔵庫で寝かせます。
翌日にはタマキクラゲに甘味が入り込み、
余分な水分が出てきます。

グラスに入れます。

抹茶アイスをトッピングぅ〜!
旨いに決まってる。

じゃ、別の日はどうしたかというと。。。

無難にきなこ〜!

ミントを添えたら完成!

旨い!
食感はお餅じゃないけどわらび餅風。
てな訳で、タマキクラゲスイーツの報告でした。
今シーズン、行けばあります。

アミガサタケの報告待っててねぇ〜

そうそう、お絵描きソフトがリニューアルしました。
おしまい。
タマキクパフェ、タマキク餅にポチッとな♪
コメント
コメント一覧 (6)
いろいろ設定とか大変ですよね。おつかれさまでした!
タマキクラゲスイーツ、美味しそうー!
タマキクパフェ、低カロリーだし、ヘルシーだし、最高ですね。
わらび餅っぽいのも、ナイスですー(。•̀ᴗ-)✧
パソコン壊れると厄介ですよね・・・ほんとうにお疲れ様です
涼しげなものが食べたくなる季節ですね!私もこの前ついついスーパーの鮮魚コーナー付近に売ってる、中華くらげを買ってしまいました・・・
でもやたらと味付けが濃かったので、普通の塩くらげ買ってきました
でも塩抜きと調理が面倒で放置です・・・!
またところてん生活始まりました~
おえかきソフトがリニューアル!今後のおえかきも楽しみですね!
ありがとうございます。
ポケットWi-Fiってのが、またネックですよね。
タマキクは、タピオカ代わりにもなるんですよ。
ストローで飲むことも可能です!
お待たせしました。
まさかのまさかですよね。iPadとアイフォンのおかげです。
中華クラゲ、塩抜きとかめんどくさいですよねぇ。
ところてん好きなの?大阪の時は二杯酢じゃなく、黒蜜ってのがあったのよ。
私はそれ以外買ったことがなかったのです。
お絵描き、頑張ります〜
さみしかったです。
私はすごく苦手な分野なので
そんな画面が出たら無理かもしれない...。
タマキクまたおいしい季節ですね。
イラストがまた可愛らしい^^
線がウォーホル的な天使とか、虫の作品の
あのペン画チックのやつみたい!
再び戻ってまいりました〜
パソコン、そんなことで初期設定になるなんて思いませんでした〜
今年は雨が多いですね。桜の木の枝なんてタマキク付きますよ。
探しに行って、ぜひ食べてみて〜
イラストのソフトまだ使い方がわからなくて、
試行錯誤〜!