060
9月、10月にどんぐりキノコを準備すると、

だいたい、クリスマスごろに発生するよ!







P9140009
やっぱどんぐりは有能だね〜






th_PC140003 2
ビューン!






th_PC140004 2
地球を救う、ちびっこ菌士

どんぐりキノコひまらやん、

只今、参上〜!



ひまら




th_P9200012
これは夏食べまくった、しろくまデザートのカップ。






th_P9220008
th_PA070026
th_PA070027
この状態で、ずーっと待っていた。







th_PC030005
12月に入って、新聞紙で包んだ。





th_PC030008
th_PC030017
クリスマス直前、





th_PC190037
新聞紙を突き破って。。。





th_PC190036
子実体、スタート!





th_PC210031
th_PC210032
出て来たね!

予想通り〜






th_PC240009
1回目はヒョロッとしてる。

2回目に期待〜





th_PC040002
さて、先日ご紹介した、

博物ふぇすてぃばるに持って行った菌床。






th_PC030021
1回目〜






th_PC040007
新聞紙で包んで。。。



th_PC260002
2回目きた〜!






th_PC260001
わかりやすいね。






th_PC260003
こっちは、あとで気が付いた。。。

下の新聞紙に回った菌糸が一体化した菌床になり。。。

新聞紙から発生。





th_PC260004
で、よく見たら、表面も出てた。






th_PC260005
お〜!





th_PC260006
横からも、もう一つ。









th_PC280018
大きくなって来た。






th_PC280019
ええやん。






th_PC280020
だんだんと立派に。






th_PC280026
表面のポツポツも、キノコらしく。









th_PC220011
まだ、あと3つ菌床があります。






th_PC140002
お!




th_PC140003
th_PC140005
2箇所出てた。







th_PC140004
th_PC140005 2
th_PC150007
th_PC160017
th_PC160031
これはここで収穫して食べました〜







th_PC160032
そして、横からまた出て来ました。






th_PC160033
th_PC180018
これも食べたわ。








th_PC160034
th_PC180020
これも食べました〜!








th_PC280006
ここら辺で収穫しようと思ったけど、

結局、もう少し観察を続けた。







th_PC180022
th_PC210011

th_PC200002
th_PC190041
これがどんぐりキノコの全容です〜







th_PC210001
th_PC210004
ヒラタケです。



th_PC280009
2回目〜






th_PC280011
だんだんとサイズアップで、大きく。








th_PC020004
1回目との違いわかるでしょうか〜?






th_PC280001
さて、セリアで買った、赤玉土、残り半分を

今回のどんぐりキノコに使います。





th_PC280003
発泡スチロールに新聞紙敷いて、




th_PC280004
赤玉土敷いて。。。






th_PC280012
水含ませて。。。






th_PC280013
また新聞紙置いて。。。


th_PC280032
残りの菌床も出してあげようかな。






th_PC280033
これが一番直近に作ったもの。

11月初旬のウバメカシ。






th_PC280034
こんな感じでカップから出して

観察を継続していきたいと思います。







P9140012
どんぐりの有効活用。

安定のヒラタケです。


おしまい。




ひまらやん!やっと来たね〜ポチッとな♪