P5280072
草食動物代表のぼく、黒いうさぎのれおんです。

今日は魚の話題です。

ぼくはあんまカンケーありませんね。








P5290326
金アジのなめろう







P5290108
そー、釣れたの〜

金アジですよぉ〜

金アジって?







019
これはかつて、船に乗って釣った、ふつーのアジ。

何が違うのかはよく知らん。

色?







P5290097 copy
ウギャっ!
P5290098
・・・。


で、すぐ締めたの〜


エラ、やや下側から、脊椎をチョンと切って即死させて、

海水汲んだバケツに入れて血抜きをするのです。







P5290139
がしかし、血抜きをしている間に、

カラスに持って行かれそうになって、

超焦りました!

なので、蓋をして、さらにハサミをのせてあります。








P5290295
家に戻って、3枚におろす。





P5290103
ゼイゴはとりません。






P5290296
P5290297
皮を剝がします。





P5290299
小骨取りますよ。





P5290301
これが下準備!

こうやると、楽チンです。

ピンセットを水で揺らすと骨が落ちます。






P5290302
そそ。こういうカンジ。



P5290307
アジの小骨で忘れちゃイカン場所が一カ所ある。

そこがポイント。

この部分です。






P5290309
指で尻尾方向に押すと、必ず見つかる、

横向きの骨。

これを抜くのを忘れちゃーいかん。







P5290311
薬味は、ネギ、シソ、ショウガ。








P5290317
味付けは味噌。

見た目、10%ほどの分量が間違いない。








P5290314
先に、ちょっと刻んでおこう。






P5290319
トントントントン。

チャッチャッチャッチャッ。。。







P5290321
こんなもん?






P5290326 copy
お皿に盛りつけた。






P5290333
大漁旗と共に。










P5290160
そもそもは、シロギス釣りに行ってきました。








P5290027
ちょっと船乗って、ポイントまで行くのです。







P5290029
あー、あの辺に行くのかな?






P5280071
P5280070
そうそう、船に乗るし、堤防で

もしかの事故に見舞われる場合もあるので、

ライフジャケットが必要だった訳です。








P5290151
隣の堤防ごしに、富士山がちょっと見えた。







078 copy copy
おなじみ、こちらも遠くに見えました。









P5290033
用意したのは、

竿とリール、クーラー(氷入り)

バケツ。

餌や仕掛けは貸してもらいました。








P5290047
いつも通りだね^^

いつもコレだね^^

てか、これひとつしか持ってないしね^^

ラインの先が、ルアーなのか?

餌がついているのか?の違いだけだ。










038
042
これだけは家でキチンとやっておく。









P5290048
いざ、海へ!

正直、全然色々考えない。

いたら釣れるはず。

釣れないってことは、

魚がいない。




方程式はこれに限る。









P5290039
あれ、早速、釣れたわ。

そーか、シロギスいるんだね。







P5290052
アタリとか気にしない。








P5290053
ハリ飲み込んでますかね?








P5290060
あれー、フグ引っ掛けちゃった。







P5290087
またフグかよー。



P5290111 copy
フグ率優勢。






P5290166
あー、しばらく釣れてから考えた。

そーか、そこらへんはフグゾーンなんだ。









P5290065 copy
とは言うものの、

フグは大好きなので、

楽しくて仕方ない。

わざと釣ってた。








P5290128
ヒイラギも釣れたよ〜







P5290132
いっか。

料理の際、ヒイラギは手を怪我しそうなので、

見送った。






P5290090
で、またフグ〜
P5290135
バケツに海水を汲んで、フグコレクションしてた。

みてるだけで、癒される。


ホントは持って帰りたかったぐらい。









P5290197
帰りに、記念撮影をしました。

直ちに、海に返しました。










P5290159
シロギスもまー、ちゃんと釣ってたよ。

ちゃんと料理もやりました。








P5290216
帰りはまた船で迎えに来てくれます。









P5290233
結果、持って帰ってきたのはコチラのみなさん〜









P5290239
そうそう、現場は強風だったので、

これ飛ばされたら困るし、

戻って来てから、撮影。

自前の大漁旗です。








P5310460
シロギスって天ぷらのイメージだけど、

あえて、他の料理への挑戦です。






P5310430
シロギスの昆布締め 出汁茶漬け




P5310420
シロギスの昆布締め 梅肉仕立て








P5310413
ほんじゃ、作り方のご紹介です。

月曜日釣って、水曜日に食べました。

中一日必要です。






P5290355
鱗は落とさない。







P5290357
あ、子持ちだ〜






P5290359
3枚におろす。







P5290364
骨取る。






P5290368
小骨も取って、

ちょっと塩ふる。







P5290370
そうそう、2匹だけ、卵付きでした。






P5290374
我が家の、だし昆布。

薄っすいの。

料理した時、

そのまま食べられるのも利点です。






P5290375
1段目〜

小さいやつは皮を引く時に、切れちゃって。。。


ラップを敷いて並べます。






P5290376
昆布でサンドゥイッチにして、

2段目は大ぶりの。








P5290377
クルクルぅ〜って巻いて、

冷蔵庫で寝かせる。






P5310395
あられを探しに行ったけれど。。。

お菓子売り場になくってね。。。

コレ買ってきました。

ちょうどいいや、海苔も入ってるし!









P5310397
最初は、あられと海苔だけ使おうと思ってた。








P5310403
ところが、この粉末^^

だし昆布茶っぽかった。







P5310405
という訳で、

ダシ取るの止めた。

もうこのダシ昆布茶を使うよ。

お湯湧かすだけ〜









P5310399
さて、ここで梅干し登場。

この梅干し、1個をみじん切りにしたよ〜







P5310400
ネギはベランダの〜








P5310401
中一日置いていた、

シロギスの昆布締めをほどいてみる。








P5310406
炊きたて熱々のご飯です。








P5310409
シロギスのカタチのいい方を使うよ。







P5310410
(主に)あられと海苔をふりかける。







P5310412
ネギオッケイ!







P5310424
さて、ここからがイベントです。








P5310430
この昆布締めのシロギスに〜







P5310433
アッツ熱のダシ入りのお茶を注ぎます〜







P5310445
昆布締めシロギスの出汁茶漬けの完成〜







P5310474
ミディアムレアのシロギスですよ〜

フワフワです。







P5310487
これもイベント。

シロギスの卵を発見する楽しみも。

お宝探しです。









P5310420
カタチの悪かった方の昆布締めは

クルクルするだけ。


黄色いのは卵です。

梅肉を添えるだけ。






P5310475
そのままでも美味しい、

シロギスの昆布締め。







P5310481
梅肉を付けたら、尚一層美味しい。










P5290039
贅沢なシロギス三昧を堪能しましたとさ。









P5280073
ちょっと事情で、これについてはここまで〜

今月末にはちゃんと報告するね〜

おしまい。




シロギス食べてみたいなーって人はぽちっとな♪