PC030068
あけまして おめでとうございます。





PC030116
今年もよろしくね^^










P1020025
去年のお正月はどんぐリーズケーキでワイワイやってたなー。







P1020030
もうあれから1年経ったんだなー。










PC300109
『地衣類』これ、なかなかご紹介出来てないけれど、

ぼく、今これを探すのが楽しいんだ。

昨日も行ってきたよ〜







PC300113
ぼくの近所はこれがいっぱいだよ〜





PC300006
PC300007
PC300008
PC300010
コウロコダイダイゴケ








PC300116
これを使って蝋燭作ったんだもんね。







PC080010
PC240016 copy







PC300011
所々、また別の黄色いやつも〜






PC300012
PC300013
PC300015
コナロウソクコケモドキ?





PC300016
コウロコダイダイゴケをかぶってる箇所。










PC300019
あ、またあったよ!







PC300020
ちょっと緑色してるね。





PC300024
これは特定出来ないけれど、

これも地衣類。









PC300026
なんとなく降りた階段にだって。。。







PC300027
ここは日が当たらない角度です。







PC300029
PC300033
コナロゼットチイ!

この葉っぱのようなカタチが好き。









PB170030
 そう言えば、れおんくん、

年末にいい物件見つけたんだって?









PC300087
ちょっと歩くと、胡桃林。








PC300044
あたり一帯、葦広場。

カマキリの卵見つけた。








PC300055
PC300046
PC300061
夏はカマキリいっぱいいるんだね。







PC300093
PC300085
食べられそうな胡桃。







PC300091
動物が食べたのか?

喰い散らかした胡桃。







PC300064
胡桃の冬芽。

サルの顔。







PC300082
見ざる、聞かざる、言わざる。









PC300071
PC300075
水仙もあった。

とってもいい香り〜


こんなステキな場所が近くにあったなんて@0@!

ここ秘密基地に決定。






______________________________

PB160013 copy
そう言えばね、

ぐりンギね。






PB160010 copy
ぼくが顎スリスリしておまじないしたやつね。








PB150004
2本出来るんだなー。って思ってた。







P1030002 copy
PC200001
PC190041 copy
歴代ぐりンギです。








PB150005
こっちが小さい方。






PB150006
小さい方はいいか。







PB160019
問題は、大きい方ね。








PB160021
PB160026
これがまさか、どんぐりで作ったエリンギだなんて。。。

誰も気づくまい。








PB170035
段々、太っちょになる。








PB170040
小さい方も太っちょに。





PB170039
傘のところに

なんかついてる気がして、

これを爪でこすってみた。







PB200080
結局取れなかった。

だが、

だが、それがその先の運命を変えたようだ。






PB200081
先端のカタチが段々と変化する。






PB200084
先端がニョキッと。

歯磨き粉の蓋みたいに。





PB200080 copy copy
PB210040
やっぱあの茶色の部分がきになるよね。








PB290075
え?

なに?







PB290085
先っちょからツンツン出てきてる。







PB290077
失敗なのか?






PB290089
気がついたら、

お酒の徳利みたいなカタチ。







PB290093
勢いがすごくって、

下のキッチンペーパーが綿状に。






PC010005
で、先端に明らか、新しい子実体が確認される。









PC010017
よーく見ると、

ひとつ、ふたつではない。






PC010013
とうとう、大きい方は

親亀の上に子亀状態。






PC010018
菌糸がどんどん広がる。






PC020002 copy copy
そして、子亀はさらに変化する。








PC020003
子亀も同様このカタチ。







PC120006
で、どんぐりみたいなカタチになる。






PC120008
子亀の中でひとつどんぐりになる。









PC190024
確認ですが、これの種はエリンギです。






PC190022
PC190023
トマトなら、種蒔いて、

収獲時は必ずトマト。

キノコの場合、必ず同じカタチになるとは限らない。











PC120001
この前、キノコは○本って数えられないということは書いたけれど、

まさにそう。

これは同じ菌糸、同じDNA。

これひと塊、つまりやっぱりひとつ。







PC190021
そしたら、この中の左側の
状のキノコに注目だ。

びっくりするよ^^





PC300128
@0@!







PC300129
こんなのが出来ちゃった@0@!

親亀より大きいのが出来ちゃったよ〜








PC300126
どんぐりで作ったエリンギで、

ぐりンギ。


キノコは刺激で凄まじく菌が活動的になる。

これはその顕れ。






PC030081
さー、新年も張り切っていくよ〜








PC300117
今年も地衣類、地下生菌、がんばるのだ!

あと、いろんなキノコ栽培にも挑戦してみよー。







PC030036
おしまい。





 今年もよろしくぽちっとな♪