PB290091
ママ!いよいよきたね。

トリュフふぇすたぼーが!

(これは2015年度の国産トリュフ)






PA090150
あ、トリュフ開幕ったって、

割ると白いから、未熟なトリュフってことなんだけどね。

なので先日は試し堀りということで出かけました。


本格的なシーズンは11月です。








PB150133
そうなると比較的見つけやすい。











PA090093
まだこんな状態ですから、

たぶん、誰も気がつかない。


まだ成熟してない、未熟なトリュフが地面の下で

その時を待っています。








PB290083
 これが大人のトリュフ。

真っ黒です。

黒いダイヤモンドって言われる所以だね。

これは去年のシーズン中のやつね。









PB280034
 これがマーブル模様、トリュフの柄です。

トリュフとは地下生菌のひとつで、

元々は地上にあったきのこが

地下で圧縮されて、進化したものです。 

この柄は先祖のカタチが圧縮された名残みたいだよ。









PA090080
先週、ひとつだけ顔をだしているのがあった。

うわ!あった!と思って掘り出してみたら、

中身空っぽ。

中にダンゴムシがうようよ入ってた。








PA090089
その下からカケラがいっぱい出てきたよ。

たぶん、これ相当大きなトリュフだったと思われます。

100gクラスでした。中身が詰まってれば。。。








PA090090
かけた部分の色はベージュ。

こんな色のトリュフはまだ未熟なトリュフらしいよ^^


例の偉い先生が言ってた!









 PA090142
先生見てる?

もうトリュフあったよ!






PA090147
去年、また違う先生に、

来年のためにも残しておいてね^^と言われたことをうけて

今年は控えめ、控えめで行こうかと思っています。








PA090153
水飲み場の水道で早速洗ってみたよ!

ちょっと赤茶色だね。











PA090002
お家へ持って帰って、

ちょっと乾かしてみた。








PA090004
ぼくたちの採る、トリュフの表面はいつもこのタイプ。

DNA鑑定もしてもらったし、間違いないよ!

本物のトリュフだよ。







PB160009
コレだ!
PB160013
なんと!これ、現在は小さな箱に入れられて、

国立の施設の標本にも登録されいます!

ぼく(のママ)の名前入りで!








PB110042
さー、れおんくん!

今年もこれが大活躍する季節だね!








PB110045
プロ仕様のトリュフ専用スライサーです!








PB110046
ネジで薄さ、厚さを調整出来ます。







PB110050
シーズン中のトリュフはこんなキレイな大理石柄。





PB110055
これぞ、トリュフだ!って柄。






PA090039
がしかし、これ、まだ未熟なので

全体が白いです。







PA090030
見えなくもないけど、

薄いのです。







PA090031
なんとなーく、トリュフ。









PA090023
シャッ、シャッ、シャッ!







PA090025
出てくる出てくる。







PA090027
でも香りはまー、そんなには変わらないけどね。



黒いうさぎのれおんくん0
では、2016年度、初トリュフ、実食です。






PA100006
調味料はどんぐり味噌(ぐり麹)だけで作った、

牛丼でーす。







PA090015
これ、味噌って言えるかどうか…

イメージはトロっとしたミックスジュースのような?


でもこれどんぐりで作った味噌なんですよぉ。。。

今回これを使いました〜






PA100011
牛丼のトリュフのせ〜!

牛丼とトリュフは合うね^^






黒いうさぎのれおんくん 22

どんぐり味噌は、お砂糖、酒、醤油、みりんを全部足した

味です。万能調味料です。

しかもたぶん、黄金比率がいいんだと思います。

どんな料理にもスプーン一杯で味が決まります!








1114−2
さて、今回何がすごいって、

ポルチーニを探しに行って、

トリュフを見つけたこと。

行った時間が夕方だったので、

5時まわって、ポルチーニを探したから。。。







PA090176
これしかわからんかった〜@0@!

きっとこれが今年最後のポルチーニだ。

食べずに研究材料に使おうかと。









PA090097
まー、あと卵ばっかりまた追いかけてたからね。。。







PA090102
カニノツメ。
PA090103
雨のあとだったから、

いっぱい出てた。







PA090105
卵とカニノツメ。






PA090128
臭いよ。







PA090001
あと、別の場所でもひとつ。

ひとつしかなかったので、

割ってみた。






PA090003
あー、ツマミタケだね。

もう、割ったら、何かすぐ分る。






RIMG0011 copy copy copy copy copy
これがツマミタケの幼菌。









060 copy copy
垂直な断面図。
059
で、水平な断面図。







P5310025
これがまもなく発生。






RIMG0029
ツマミタケはぼくらの必須アイテムだよ!











RIMG0026 copy
白 : おい!赤いの!

    





RIMG0025 copy copy
白 : おい!赤いの、臭いって!

    頭!頭!当たってるんだって!

    気をつけてよ!


赤 : おー、ごめんよ!白いの!







195
ツマミタケ、カッコいいよね!










P5170102
枯れてくると、手みたいになります。






RIMG0009 copy copy
他にはこんな使い方も。。。

カタツムリ右、カタツムリ左の

お墓に使った。







RIMG0410
昔、カタツムリを飼っていたことがある。







RIMG0002
ウナギにあげたけど、

いったん口に入れたけど、リバースしやがった!


これ、ジャイアン。






RIMG0035 (2)
ジャイアンとうなおです。




RIMG0046
ウナギっておばQみたいだね。

これ、うなお。








P5170060
白 : おーい!つまみたけー!








P5170066
つ : なんだい!白いの!

    久しぶりだな!待ってたぜ!






P5170064
白 : オマイ、臭いよな。相変わらず。

つ : ごめんよ。オイラ、ダンゴムシに来て欲しいんだよ。









048 copy copy
鼻つまんであげるよ!






067 copy copy
ツマミタケの新しい使い方のご提案です。









PA090054
まー、歩くと他にも色々出てるんですけどね。。。


ツチグリです。

歩くきのこです。









P2010018
ツチグリは水に入れると、

まず開きます。






P2010020
開きました〜







RIMG0030 copy
開いたら、今度は反ります。








RIMG0034 copy
ツチグリ立ちました!

この瞬間、移動しています。






RIMG0029 copy copy
上から見たツチグリ。







RIMG0005 copy copy copy
で、乾くと、また閉じます。

この瞬間も移動しています。






RIMG0005 copy copy copy copy
その証拠に、

離して置いたはずのツチグリ同士が

タイミング悪く噛み合ってしまってます。

でもその勢いでプスっと袋を押して

胞子を出してたので、それはそれで意味のある生態。











P2020086
結構背が高くなります。

土から脱出してコレよ!

自然界じゃ、風でコロコロと転がって、

別の場所でコレ!









P2020002
また閉じる瞬間、

自分のほっぺたを突く場合もあり。。。








P2020003
またこれで胞子が飛んで行く!

なんて賢い、

歩くきのこ。

つつくきのこ。





P1110076
でこの状態でコロコロしているところを

ぼくのママに見つかってしまうのです。。。








P2050028
ツチグリの胞子は画材になります。







P2220065
秘密の溶剤を使い、

インクの完成。






P2220094 copy
絵が描けます!




PA090060
一方、こちらはツチグリの中でも

エリマキツチグリといって、

台座があります。


雨のあとがキレイだね。








PA090055
PA090058
この日はホコリタケの仲間がわりと見つけやすかった。







PA090056
おそらく、食べられないので、こーゆーのは撮影だけ。







PA090111
そうだ!

早速粘菌を見つけたんだよ!






PA090118
アメーバーみたいな粘菌。

これが最後は違うカタチになるなんて〜!






PA090124
育ててみようかな?








PA090130
あれ?

今度は白いのがここに!







PA090132
え〜 これも粘菌なの?






PA090133
卵みたいだね。






PA090172
こそいで、集めたら潰れてコレですよ。

粘菌間違いなし!


という訳で、日曜日のリポートはここまで〜






P9280076
トリュフはもう少し待ってもいいね。

ママ、11月まで待てるだろうか。。。

そこがぼく、心配。

おしまい。







きのこ面白い〜って思った人はぽちっとな♪