P9190064
やー、11歳になったぼく、黒いうさぎのれおんですぅ〜







P9190062
リンゴだわ。






P9190063
今日いくつ目だっけ?






P9190068
しょうがないよね。

おやつないと写真撮れないんだもん。

ママがね。







P9170053
土曜日はキノコへ行ってきた。









P9170006
どんぐり山。

どんぐりだらけ。。。

拾いたい!

拾いたい!

ダメ!拾っては。。。

このあと何キロも歩くから、

ここでは拾わない!





P9170054
そうだよ!

最後のネズミの森にしなよ!





P9170055
そうなんだよね。

ここでホンキ出したら、

帰れなくなる。(リュックが重過ぎて倒れる)








P9170008
これも食べられるけど。。。

いいや。

アメリカイロガワリです。





P9170018
久しぶりのナギナタタケ。

カエンタケと似てるけど、

これは平気だよ。







P9170036
白いのはソーメンタケね。






P9170087
お椀型だ、

チャワンタケ。






P9170084
P9170080
ツチグリもゴロゴロあった。









P9170039
これも食べられるけど。。。

いいや。

アイタケ。





P9170028
P9170030
P9170033
ナラタケモドキ?

いいや、スルー、スルー。







P9170001
P9170004
マンネンタケって言えば、アレだけど、

これこそが霊芝だよ。







P9170065
なんだろー?

P9170098
なんだろー?









P9170096
お!

白いキクラゲだ!

でもゲットしない。







P9170091
P9170093
あ、トリュフもありました。

でもね、これは去年のやつがまだあったの。

中身は空っぽ。







P9170050
おーい!

赤いの〜

休憩しようぜ!







P9170051
なんかしらんけど、

こんなのが一カ所に大発生。







P9170041
キレイなやつ単体で撮影。








P9170048
そこらへん、全部これだった。








P9170056
デッカいとこれぐらい。







P9170045
フェアリーリング(菌輪)になってたよ!








P9170046
どーよ。







P9170105
なんだろー?と思ったら、

その先に?








P9170112
え!

ポルチーニ?








P9170115
4本あった。








P9170116
でも、この傘の色、

阪急電車色したのは初めてだよ!







P9170133
傘の裏白い!

これは極上ポルチーニ!








P9170118
でも胴体に虫喰いだから、

あの方には送れないね。。。

残念!








P9170111
なかなかないなー、

贈答用ポルチーニ!






P9170138
P9170140
セミドライにした。











P9170058
P9170060
P9170061
オリーブもあったので、

つい拾ってしまう。。。








P9170076
銀杏も落ちていたので、

例によって、拾ってしまう。。。







P9170071
どんぐりは言うまでもなく。。。

たくさん、拾ったよ。


帰りはリュックの中はパンパンでした。

泣きそうでしたよ。

重くて、重くて。。。











P9180030
で、日曜日は早朝より、

ぐり割り作業。











P9180038
この日のどんぐりは

新鮮だったので、

ご覧の通り。

これを茹でたり、粉にしたり、発酵させたり。。。

アホみたいに働いた。










P9180057
P9180058
まずはパウダーにするところから。






P9180097
2016−4は200gで。








P9180154
沈澱させて、3回アク抜いて、
P9190075
今この状態。









P9180101
オカラによる、

どんぐりキノコはまだ準備も出来ないまま。。。










P9180048
砂糖30g、卵1個。







P9180062
湯煎して泡立ちよくする。






P9180078
薄力粉、どんぐりパウダー。







P9180084
P9180090
180℃で焼いた。







P9180137
どんぐりのスポンジケーキ。






P9180141
薄いけどね、

いいの。いいの。

ぐりブランケーキに使うから。

ここ、カップに入って、見えないけど、

手は抜かないよ!









P9180151
こんな家紋あったっけ?

これから先がまだやってない。






黒いうさぎのれおんくん 16
こうなる予定。








P1170130
P1170162
この時のどんグリームが冷凍してあったのを

思い出した!









P9180194
解凍して、水分飛ばして準備した!








P9180171
どんぐりスターチ5gを100cc、そう、いつもの割合の半分の濃度で

どんぐり餅を作ってコートする。







P9180177
こうすると固まる。






P9180206
全体を転がしてどんぐり餡をひっつける。







P9180222
虎やさんの栗粉餅ってのがあるらしいんだけど、

それをどんぐりで再現。

見た目色違いぐらいだね。

求肥はどんぐり餅で代用してみたよ。








P9180034
茹でどんもやる。








P9180088

P9180117
どんぐりの最大の難点。

堅い。

茹でても茹でてもダメ。







P9180129
20分茹でて、フードプロセッサーで粉砕して、

さらにレンジで温めつつ、なんとか裏ごし。








P9180126
手にマメが出来るのだ。

毎回、毎回。








P9180130
でもこれをやらんと先に進まない。








P9190009
麹と塩と合体!








P9190015
お湯を入れて6H。

これがどんぐりの味噌。

ぐり麹。

酒、みりん、砂糖、醤油これらが全部まとめられた味なので、

万能調味料となります。









P9190018
一方、こちらはそれの塩なし。

ぐり甘麹。

出来たら、放置して、お酢にする。










P9190039
これ、失敗したから色々リメイク中なのです。

上手く行ったら、また報告する。

取り急ぎ、甘酒をプリンにしてみた。








P9190043
残りはジアスターゼで加水分解して、

飴にしようかと思ったけれど、

この際、お酢に加工しなおそうかと思ってます。










P9180029
さて、これはモッチモチの透明感ある、飲茶シリーズ!

どんぐりの小籠包だから、

ぐり籠包だ!







P9180019
余りはニラ饅頭。








P9180073
生地にどんぐりパウダーいれとる。








P9180109
強力粉と砂糖と塩、

そして熱湯だ。









P9180110
ボソボソぐらいでちょうどいい。







P9180113
ひとまとめにする。

この時まだ色は白い。








P9180115
濡れ布巾して、

冷蔵庫で十分寝かせる。










P9180001
エビが売り切れてなかった。

帆立にした。






P9180002 copy
ちょっと贅沢かな?







P9180004
んで、セミドライにしたポルチーニを

全部使う。








P9180006
三位一体を狙う。








P9180007
ニラは山形県産だよ!









P9180009
これをおまんじゅうに入れるのだ。









P9180010
この時点でちょっとピンク色。








P9180022
熱々ホカホカの

れおんくんちの

ぐり籠包でーす。


お餅の素材と同じだから、

モッチリして透明感があって美しい。





P9180015
余りはニラ饅頭として、両面こんがり焼きます。

こちらもおせんべい効果がでて、

パリッパリに仕上がります。


なんて贅沢。

どんぐり料理!








P9180002
もっとぺちゃんこにして余りを焼いてみた。

毎日でもいいぐらい!

この先、この調味料もどんぐり味噌、

そして二杯酢もどんぐり酢を使う。。。

どんぐり率がだんだんアップしてくるよ!







P9190065
ね、縄文人たち、

これぐらいのことはやれてたと思うよ。

こんな食文化は是非残したいと思うよね。



すばらしき、どんぐり文化!これこそ現代の人が忘れている味だ。
食べてみたいと思う人は是非ぽちっとな♪