RIMG0007 copy copy copy copy copy copy copy
なあに?エビ!

お腹空いたの?

ちょっと待ってて!

ぼく、ミミズ掘ってくるし。









RIMG0005 (1)
RIMG0007 のコピー
テナガエビ。。。

ウナギ(釣り)の餌にする人いるよ。

あ、これは在りし日のウナオです。











P5280138
P5280141
赤 : テナガエビキレイだね^^

白 : サイズ、結構大きいね!


青 : ママ上が釣ったとは思えないのでござるよ。ニンニン。



デコ : それはいつものお賽銭疑惑というやつですか?

青 : さようでござるよ。ニンニン。









P5280134
大きなテナガエビ。(これはまだ生きています)


そー、お察しの通り、お賽銭です。









P5280133
江戸川土手で、イケメンの人が

『エビ要りますか?

ウナギには大き過ぎて。。。』

って言い残して、袋ごといっぱいくれました。








P5280131
『じゃ、自分も小さいのいっぱい釣れたので、

よかったら交換しましょう!』って即、提案したけれど、

足りてるから大丈夫!と言い残し、

去って行きました〜












P6040064
P6040072
そのいただいた、エビ。。。

本日、無事、すばらしく強そうな

テナガエビせんべいになり。。。

ました。。。











RIMG0009 copy
え?なんだって?

オマイ、

ぺちゃんこの心配してるの?











RIMG0028 copy copy copy
まー、そりゃ、ない話でもないけどぉ。。。

エビというからには。。。

しかし、それは、ぼくの口からは言えないよ。





IMG - コピー - コピー (4)
『なんでもぺちゃんこくらぶ』ってのがあるんだよ。

2009年発足だ。

ぼくが会長です。











P5280116
それはともかく〜

テナガエビ2016がスタートしました!

先週土曜日だったので、

1週間遅れの報告です。









P5280100
シャキーン!







P5280098
入れ喰いタイムがあったよ。

それまでは小ハゼ優勢だったけれど。。。


突然流れが変わった。








P5280096
テナガエビ、

今年で7年目です。








P5280102
いろんな場所に行ったけれど、

このびっ○り橋の下が安定していいね。











P5280127
それにしたって、

手が長いな。





_______________________________



P5270043
これ、ちょっと晩ご飯に使ったサラダのあまりのニンジン。








P5270046
面白いのでキノコっぽくカービングしてみた。









P5280069
こんなキノコはないけれど、

いいよね。







P5280071
芯が、なんだかいいカンジ。








P5280067
今度は反対に、根っこ側。










P5280078
アミガサタケにしてみたよ。







P5280080
コレで勢揃い。

マリオのキノコもやってみた。








P5280075
カブを丸一個。








P5280076
こっちがヘタ。








P5280077
ストローでくり抜いてニンジン埋めたよ。







RIMG0013 copy
ま、これの応用ってことで。








P5280169
蒸しました。

これはのちほど登場。












P5280149
では早速、エビ料理にとりかかる。

口探してます。








P5280155
口から泥袋(胃袋)摘出。

それでもまだ生きています。










P5280161
頭を取って、

殻を外して。。。


はらわたみたいな黒いやつ爪楊枝で取る。












P5280164
背わたも爪楊枝で抜く。








P5280173
卵と牛乳。

バターをたっぷりめで。










P5280174
テナガ エビオムレツ。










P5280179
尻尾は刺す。







P5280185
ソテーしたエビものせる。

これで強そうなオムレツ完成。

ここでさっきのキノコのカービング登場。














P5280166
エビの殻でダシをとり、

あとは、タイのヌードルで。。。







P5280196
ここでもカービングをそのまま引用。






P5280192
エビは頭と手をトッピング。

身は散蒔く。







P5280190
テナガ エビヌードル!







Exif_JPEG_PICTURE
んじゃ、なんでもぺちゃんこクラブについてのお知らせを

しておきます。










116 (2)
泥楊枝ワザで胃袋をとっておきます。

それをクッキングシートで挟んで

体重をかけて潰します。








RIMG0012 copy
とにかく、

ぺちゃんこにするの。

でカタチを補正していよいよ焼きます。








RIMG0015 copy
あとはギューっとして焼くだけ。

キューって音が聞こえてくるよ。






RIMG0019 copy copy
RIMG0175 copy
どうですか?

このぺちゃんこ具合!





RIMG0099 copy
へー、さっすが、ぺちゃんこクラブだな。







RIMG0047 copy copy
では次はおせんべいにする方法。






RIMG0042 copy copy
RIMG0054 copy copy
だんだん膨らんで最後はサクッとした食感になるよ。








RIMG0007 copy copy copy copy copy copy
3種類いっぺんにやります。

白玉粉の粉を使います。






RIMG0011 copy copy
ここまでは同じ。

粉に水とマヨネーズと塩。






RIMG0013
よく練っておくよ。

4等分ぐらいにした。







RIMG0014 copy copy copy copy
RIMG0018 copy copy copy copy copy
カレー粉を入れた場合、





RIMG0023 copy
黄色になります。






RIMG0016 copy copy
RIMG0020 copy copy copy copy
ワサビ味は練りワサビでやるよ。






RIMG0022 copy copy copy
気持ちワサビ色。






RIMG0026 copy
使う分をクッキングシートに取り出し、

ラップを上からかけて伸ばしてカタチを決める。









RIMG0027 copy copy copy
こんな風に薄く薄く。






RIMG0029 copy
ぺちゃんこにしたエビをかぶせる。





RIMG0031 copy copy
ちょっと押し付ける。






RIMG0032 copy
青海苔はあったほうがいいよ。







RIMG0034 copy
これをあとはレンジに入れるだけ。






RIMG0035 copy copy copy
コツはコレ!

クッキングシートの下には

キッチンペーパーだ。

これが余分な水分を吸収してくれる。



P6150093
これやらないと、上手く出来ないんだなー。









RIMG0036 copy copy copy copy copy copy
これでまず、レンジ強で1分。






RIMG0037 copy copy copy copy
こんなカンジになりました。





RIMG0129 copy copy
あと1分でこんな感じになり、完成。





RIMG0127
同様に、カレー味。







RIMG0133
ワサビ味。

尚、ワサビに青海苔入れると、ワサビの風味が消えてしまうので、

何も入れないのがいいよ。






RIMG0130 copy
これがぺちゃんこクラブの発表会。




RIMG0138
RIMG0140
RIMG0142
RIMG0145
RIMG0144
パッケージも頑張ってみた。








IMG_0001 - コピー
ミキオくんと一緒に磯・投げ情報さんの取材で食べたよ!











P6150022
また、こんなフライパンを買ってみたこともある。








P6150081
なんとコレに関しては、

どんぐりスターチを使っている。






P6150153
見事なぺちゃんこ具合!







P6150137
これがホントのどんぐり煎餅さ!



________________________________



P6040056
テナガエビせんべい2016


これ、今年のやつ!

これは新聞の記事にしたいんだもん!

一般の人でも出来るスタイルにするよ!





P6040059
味はかっぱえびせん!







P6030016
まずは生きている、テナガエビを必殺泥楊枝ワザでやる。








P6030021
胃袋の中味はきっとミミズだ。

しばらく飼っていた。

ザリガニの餌もあるだろう。

絶対にそんなの食べたくない。







P6030023
まずは分解。








P6030026
黒いのは取る。







P6030028
簡単に抜ける。






P6030030
背わたもね。







P6030035
はい。今回、片栗粉でやっております!

これなら誰でも出来る!








P6030036
水で溶いた片栗粉にエビ肉。








P6030038
あとはサラダ油と塩。








P6030040
顔の部分は余計なところを包丁でザックリとカット。







P6030043
油敷いたフライパンに流す。







P6030046
手と頭と尻尾差し込む。








P6030048
だんだん、赤くなる。








P6030050
ひっくり返す。

ちょっと揚げ焼き風で。









RIMG0035 copy copy copy
仕上げはキッチペーパーの上にクッキングシートを敷き、

レンジで1分ほど。

するとサックサクに仕上がります。









P6040068
どや!

裏側や!








P6040062
真上から見るとちょっと間抜け。








P6040072
ぺちゃんこにしないでも

ちゃんと出来たね!










P6040056
どうでしょうか?

テナガエビ煎餅の完成です!







3

20
絵本『くろいうさぎのれおんくん』でも

おなじみです。


テナガエビ楽しいね。美味しいね。






RIMG0004 copy copy copy copy copy copy copy copy copy copy
テナガエビ仕掛け特集はまた今度やるね〜


おしまい。



テナガエビ釣ったら、ぺちゃんこ!ぽちっとな♪